ASJ旭川スタジオ イベントのお知らせ
ASJ旭川スタジオで2月14日・15日の2日間イベントを行っております。 □時間 10:00~17:00 □場所 旭川市デザインギャラリー(旭川市宮下通り11丁目大雪ビール裏) 最新の住宅事例の展示もしてお…
ASJ旭川スタジオで2月14日・15日の2日間イベントを行っております。 □時間 10:00~17:00 □場所 旭川市デザインギャラリー(旭川市宮下通り11丁目大雪ビール裏) 最新の住宅事例の展示もしてお…
年末からスタートした解体作業が進み、 痛んだ箇所の改修や、新しい下地施工・補強を行っています。 先週は、札幌から構造と熱環境の専門家で構造下地が現れた状態をチェックし、 補強の安全性と熱的改修方法の検討を行いました。 気…
弘前市の弘前城近くで進めている歯科クリニックと住宅の工事が、終盤に入っております。 クリニック内の柱と梁の表しは、工務店の努力もあり、地元の美しい青森ヒバの無垢材を使用しています。 当面無塗装で、ヒバの香りを楽しむ計画で…
1月22日(木)から25日(日)まで、札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)キタサンHIROBAにて『JIA北海道建築展 2015』が開催されています。 会場には模型やパネルがございますので、ぜひご覧ください。
2014年夏、倶知安町に竣工した別荘建築 EKIRAKU を Works に追加致しました。 この建築は、建築家ジェームズ・セイウェル氏をマスターアーキテクトに迎え、 基本設計段階から共同設計を行なってきました。 是非御…
函館古民家改修のプロジェクトもスタートしており、解体が始まりました。 ニセコでは、コンドミニアムの現場がスタートしています。 最上階の型枠工事を行なっています。 上江別では、歯科クリニックの工…
弘前で進行中の現場検査と打合せで五所川原を訪れた。 時間を見つけて太宰治の生家「斜陽館」へ立ち寄る。 107年も建つヒバでつくられた木造建築で美しく、 職住が一体化し、現代建築とは違った人のスケール感が随所に感じられる空…
12月中旬。 福島空港を経由し、車で昨年竣工した日光ハウスの1年検査に訪れた。 特に大きな問題も無く、 板張りの外壁と庇のある外観もあまり変化なく、良好な環境なようで一安心。 白馬村を訪れプロジェクトの調整を行った。その…
11月15・16日の週末に札幌ファクトリーで建築家プラザLIVのイベントを開催し 多くの方にお越しいただきました。 アトリウムホールでは、高さ15mの広尾町産とどまつを用いたツリーが展示されており 訪れた人の目を楽しませ…