「財界さっぽろ2023年2月号」
2023年2月号にEAA遠藤建築アトリエが、「建築の可能性を探求し、北海道の新しい未来を創造していく」というテーマの記事が掲載されています。 EAAオフィス、CLT北の森づくり専門学院、洞爺湖鶴雅リゾート 洸の謌、北海道…
2023年2月号にEAA遠藤建築アトリエが、「建築の可能性を探求し、北海道の新しい未来を創造していく」というテーマの記事が掲載されています。 EAAオフィス、CLT北の森づくり専門学院、洞爺湖鶴雅リゾート 洸の謌、北海道…
白馬岩岳マウンテンリゾート代表・和田寛氏 著書:「スキー場は夏に儲けろ!」にEAAが設計したいきさつが詳しく掲載されています。 竣工から4年で、夏の利用者が昨年夏で当初より約10倍に近い多くの人々が訪れています。 HAK…
先日、岩岳リゾートの挑戦について日経クロストレンドの取材を受けました。 是非、ご覧ください。 白馬で大行列の集客施設 キーマンが明かす、2大ヒットの舞台裏:日経クロ…
ニセコ、白馬にてSnow Resortのプロジェクトを数多く手掛けてきましたEAAが、ニセコのリゾートを紹介するPowder Lifeに記事掲載されました。 ニセコでのプロジェクトが高質化・高グレード化する中で、北海道で…
弊社で設計させていただきましたイトイグループホールディングスと北海道庁玄関ホールの記事が北海道で1月に出版しました「木でつながる」に掲載されました。 イトイグループホールディングスは北海道トド松によるCLTで、壁・屋根の…
札幌の中心に近い立地であるEAA OFFICEは、屋根形状の工夫で光、風を取り込み、北海道の厳しい気候ゆえ、自然のポテンシャルを最大限に活用し、まず何より内部空間の快適性を求めた木造建築である。敷地が面する南側の道路の街…
新建築2021 11月号(建築専門誌)にEAAの4作品 EAA OFFICE ・北海道立北の森づくり専門学院・HOKKAIDO CLT PAVILION・イトイグループホールディングス社屋が掲載されました。 巻頭の建築論…
長野県白馬村白馬岩岳 標高1100mの高台の森に、白馬三山・白馬の美しい田園風景をねずこの木を中心とした森の木立のあい間から眺め、風や光に包まれる豊かな時間を過ごせる空間、 ヒトトキノモリとカフェCHAVATY HAKU…
弊社の新社屋がヨーロッパで開催されるABB Leaf Awards 2021のファサード部門でファイナリストに選ばれました。 ファサード部門は5つのProjectから1つだけ部門賞が選ばれ、10月14日にロンドンで開催さ…
北海道が発行している「道産木材2020 木造建築ガイドブック」に弊社設計の「Hokkaido CLT Pavilion」が掲載されました。