10月9日から2泊3日の予定で沖縄に古い木造家屋の調査へ行った。
沖縄那覇市内では、珍しくなった木造平屋寄棟の屋根には、赤色の琉球瓦とシーサーがのっている。2日間寸法と部材を平面方向・高さ方向で実測し図面化するための調査。
役所廻りも済ませ、敷地が首里城すぐ近くであったので首里城見学へ。首里城も木造で中国と日本の様式を取り入れ、対中国向けの空間と対日本向けの空間が棟で分かれて構成されており、中国の歴史そのものが空間化されていることが良くわかる。
夜近くを歩いていると、塀越しに沖縄の豊かな庭がある木造古民家のお店がありスタッフと訪れた。“あしびうなぁ”というお店で縁側(外側)の席で沖縄の美味しい料理と美しい庭の空間のひと時を楽しんだ。良かったので翌日日中の風景も楽しむため昼に訪れた。
週末に台風19号の直撃を受け2日間動けず、4泊して13日にようやく帰ることができた。
11日は一歩も外へ出ることのできない暴風雨を体験したが、おかげで沖縄県立博物館・美術館を訪れ、地元の友人の建築家と久々に会い楽しい時間を過ごすことができた。空港からモノレールでコンパクトにつながる利便性の良い街で一般の人々やタクシーの方も様々な観光客の様々な言語に対応している姿を垣間見て興味深かった。