NEWS & BLOG

フランス・パリ旅行(4)

今回の旅の目的の1つは、1980年代~1990年代ミッテラン政権時代のパリ・グランドプロジェクトを見る事で、新凱旋門グランド・アルシェ、アラブ世界研究所、パリ国立図書館、グランルーブル、オルセー美術館、バスティーユオペラハウス等、今の新しいパリの顔がこの時代に”文化の都市である事”を明確に表現し、また、より成熟した都市を目指して再編されたコンセプチュアルな巨大都市プロジェクトでした。
私も学生時代に研究室でバスティーユ新オペラハウスの国際プロジェクトに参加し、徹夜してつくり上げた事を覚えています。
次々と世界的コンペで中世からの都市に新風を注ぎ、また、自ら今やフランスを代表する建築家ジャン・ヌーベルやドミニク・ペローを世に出したフランスの底力は、フランスという国・国民・大統領が、明確に時代にあった魅力的な文化都市を築く事を求めた強い意志が原動力となっています。
羨ましい限りですが、私も強い意志で建築や街をつくっていきたい、出来る事を1歩1歩確実にやっていきたいと思いました。

623.jpg 655.jpg 666.jpg 682.jpg  

—————————————————————————————————————–新凱旋門 

新凱旋門はルーブル・凱旋門と道路で一直線に続くパリ郊外の新たな街につくられた建築で、白い大理石でゲート状に形作られた建築です。
吹抜けの空中を登るカプセル状のエレベーターが特徴的で、階段の大きな基壇が印象的でした。
残念ながら外壁の汚れが目立っていました。

251.jpg 257.jpg 291.jpg 2832.jpg

———————————————————————————————————アラブ世界研究所

アラブ世界研究所はセーヌ川に面したガラスの建築で、イスラムの幾何学形をモチーフにした光をカメラのレンズのように絞って調整する、光溢れる美しい建築です。
内部は天井が思ったより低く、空間も単調でしたが、直射する光によってエキゾチックで不思議な光に包まれる印象的な建築でした。
訪れた時も雲から途中、太陽光が差し込み、空間が激しく変わる事を運良く体験できました。

313.jpg 355.jpg  3441.jpg 341.jpg

———————————————————————————————————–パリ国立図書館

オルセー美術館・ルーブルのピラミッドは最も素晴らしかったですが、以外だったのはパリ国立図書館です。
真四角のガラスの高層建築が四隅に建ち、中央が階段の基段に囲まれた中庭を持つ形態で正直ガラスのモダン建築があまりにも古典が並ぶ街並に唐突ではないかと思っていましたが、最も良い建築の1つと考えを改めました。
基段は平地のパリの中でセーヌ川に面した新しい丘となり、大変気持ちの良いロケーションをもたらし、周囲と断ち切られた中庭は緑に溢れ図書館に相応しい内証的で静かな空間がつくられていました。
利用者も多くフランスの本質に触れた気持ちとなりました。
水平の基壇の上に垂直に伸びるガラスのタワーはパリの風景に新鮮で、また、新しい可能性を示す気持ちの良い素晴らしい建築でした。

716.jpg 728.jpg

——————————————————————————————————–国立自然史博物館

(遠藤 謙一良)

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ