- 2008.7.24
- ブログ
海の日とグラフィックデザイン
7月21日海の日、久々に大好きな海、小樽の塩谷へ行き泳いできました。 塩谷は砂鉄の砂で、水に濡れると黒くなり、磁石で鉄が集まる珍しい砂浜です。 ゆっくりと泳いだりスキンダイビングのフィンで少し長めの距離を泳ぎました。 水…
7月21日海の日、久々に大好きな海、小樽の塩谷へ行き泳いできました。 塩谷は砂鉄の砂で、水に濡れると黒くなり、磁石で鉄が集まる珍しい砂浜です。 ゆっくりと泳いだりスキンダイビングのフィンで少し長めの距離を泳ぎました。 水…
建築の保存を目指して小樽・坂牛邸の作業が具体的にスタートしました。 先週7月2日(水)・5日(土)の2日間、坂牛家の方々とメンバーで清掃に入り、不用な物を整理処分し、カーテンを外し、床・壁・窓を雑巾掛けしました。 家中に…
6月16日に構造家 川口 衛 先生の講演に参加しました。 日本建築家協会北海道支部長 豊嶋さんのアトリエKBで行われ、 オリンピックの構造について2時間以上のセミナーでした。 川口先生は日本を代表する構造家の1人でバルセ…
先週は旭川の現場へ行き、木造の建方の確認・打合せを行いました。 入口の吹き抜けも架構が出来上りイメージがわかる位になってきました。 現状では不定形の平面と断面が多い為、大工さんが夜遅くまで苦労して造っていました。 角度が…
札幌厚別区の青葉通りに、敷地の高低差を利用したスキップフロアの住宅が 着工しました。 元々あった住まいは外階段で、道路面より1.5m上がった所に玄関がある構成でしたが、冬の安全性を考慮し立替を依頼されました。 新しく着工…