NEWS & BLOG
ブログ
- 2008.9.16
- ブログ
現場MEMO No.5
青葉台の住宅の内部に障子が入り、やわらかな光の空間になりました。 既存のヤマモミジとクルミの木を造園屋さんに手入れしてもらい、庭全体を整えています。 ヒバを選定し、足りない部分に樹木を入れ景観もきれいになりました…
現場MEMO No.4
小樽の3階建て住宅に、ガラスのスクリーンが取り付きました。 テラスと道路の境目にスクリーンを設け、プライバシーを守りながら光の溢れる環境を計画しています。 現在、現場では内部の壁ボードを貼る作業に入っています。 …
- 2008.9.10
- ブログ
坂牛邸と小樽 ― 坂牛邸の保存活動と小樽の建築的遺産について
坂牛邸は昭和3年(1928年)施主・坂牛直太郎、建築家・田上義也によって建てられた和洋折衷の洋館で、小樽公園の風景と一体となった美しい景観を形成し、小樽市にとっても、かけがえのない文化的遺産と考えられます。 小樽の建…
坂牛邸について
9月1日(月)、坂牛邸の保存活動に向けて第1回のミーティングを坂牛邸で行いました。 18名の参加者で今後の活動方針や内容について話し合いました。 様々な立場の人が坂牛邸・小樽の街について想いを持っており、力を合せる事によ…
- 2008.8.13
- ブログ
現場MEMO No.3
厚別区青葉台の住宅のフローリングと外壁が張られ、具体的な質感が感じられます。 これから外部に張る板の色を検討し、黒い外装とコンクリート打放しの中に、こげ茶色の仕上げの木色を出し、モノトーンの中に黒に近い暖色を入れる事にし…
- カテゴリー
- 最近の記事
- アーカイブ